インバウンド
対策をはじめる
口コミを
分析・活用する
口コミサイト
対応
















































































































DX、現場のオペレーションコスト改善、
お客様の声を活かしたマーケティング・・・
「分かってる。でもできていない」
こんな想いや悩みがまだまだ店舗には多く残されています。
そんな課題を解決することが私たちのミッションであり、
「店舗集客に欠かせないツール」としてご利用いただいております。
日本語の口コミのみで、何が書かれているのか分からず、お店選びの判断に使用できない
お店の営業時間やメニュー、サービス内容などの情報が日本語のみで、訪問しづらい
「どの国に行こう?」
「どこのエリアのホテルに泊まろう?」
「どこの観光地に行こう?」
「口コミ評価が高い飲食店はないかな?」
「SNSにアップロードしよう」
「感想をシェアしよう!」
Googleマップを使って集客したいけど、はじめかたや改善方法がまったくわからない
店舗数が多すぎて店舗情報の更新作業が大変
※ 一部機能はオプションです。
※Googleマップでの来店数はGoogleビジネスプロフィール インサイト上の反応数を元に算出しています


オイシーズ株式会社
店舗数:105店舗(※2023年12月時点)




スムーズに口コミコムをご利用いただけるよう、様々なサポートを設けています。
店舗運営で忙しい方のためのマニュアルやヘルプが充実しています。
本社の方はもちろん、店舗の方々でもカンタンにすぐお使いいただけるようにわかりやすく解説しています。
専属のサポートチームがアカウント準備やGoogleビジネスプロフィールの登録といった初期設定をしっかりサポートいたします。
プランによってあなたの会社にカスタマイズした分析レポートを作成いたします。
集まった口コミをどう活用していきたいのかのヒアリングや施策のご提案、目標数字が達成されているかなど、お客様の声の傾向を事細かに分析し、定例MTGを重ねて伴走型支援を行います。
現状のGoogleビジネスプロフィール インサイト数値分析や口コミ増加施策とそのための手段など様々な角度からご提案いたします。
日本国内に2人しかいない「Googleビジネスプロフィールのダイアモンドプロダクトエキスパート」である永山卓也氏が弊社アドバイザーとしてカスタマーサクセスをバックアップ。また、MEO対策の土台となる情報整備(Googleが定めるガイドラインに沿って診断・整備)では「Googleビジネスプロフィールゴールドプロダクトエキスパート」の社内メンバーが監修しています。
Googleマップに関する最新事例や今後を見据えて開発およびサポートを実施しています。
インバウンドに関するマーケットデータや事例・ニュースなどを扱う業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」を運営。
情報発信やインバウンド成功例の紹介、またインバウンドにおける定量データも大量に保有しているためインバウンド業界におけるニュースがデータにどのように影響を与えているかといった分析などを得意としています。
ニュースサイト「訪日ラボ」と1,400ものソリューションを取り扱う「訪日コム」を運営しているため、常に多くのインバウンドに関する問い合わせがあります。
「観光」「デジタルマーケティング」分野に関して両軸で支援できることが強みです。
テレビ・新聞をはじめとした様々なメディアでご紹介いただいています。